手作りゲストハウス棟上げ完了っ!
いよいよ大きな骨組みの組み立て最終日。4年前に手伝ってくれた大工集団が駆けつけてくれました。島の仲...
いよいよ大きな骨組みの組み立て最終日。4年前に手伝ってくれた大工集団が駆けつけてくれました。島の仲...
アペルイの心臓部の母屋を建てて、仮住まいしてからもう4年が経ちました。そして、去年の11月に母屋を...
ついにコツコツ作業の刻みが終わり、昨日からゲストハウスの棟上げ祭がスタートしました。 家を形作る切...
4年使わせてもらっていた田んぼを返すことになり、田んぼ難民になっていたアペルイ。お米づくりは食べ物...
核家族で育った僕は、家族優先の価値観のもと自己中心的な自我をこれまで築き上げてきたように思います。...
今日は地球に生まれてきた喜びを分かち合う日。屋久島から平和を。アースディ2018。 出店してくれた...
屋久島、春ですねー。高菜をとりそびれて、すっかり春の虫さんたちに食べられてしまったけど、フランスか...
基礎がくる場所を点圧したら(前回の記事にまとめています)、ビニールを一面に敷きます。これは湿気が上...
ついに、日本中で大地を再生し活躍されている矢野さんが屋久島に上陸しますよ! これまで、アペルイでは...
この星は危険がいっぱいで毎日がスリリング。危険は遠ざけるものじゃなく、乗り越えるもの。ビクビクしな...
今日は屋久島福祉フェスタに竃カフェが出店します。カンパーニュのサンドイッチ4種を朝から仕込んでいま...
前回の記事で最後に登場した泣き叫ぶ妹は、その後も繰り返し冒険を繰り返し、屋根まであともう少しのとこ...
薪小屋の屋根で仲よさそうにしてたので仕事の手を止めて、カメラを構え経過を楽しむことに。 しばらくす...
家づくりと食料を自給できたら、この星では無敵っ! 衣は無理に自給しなくても、世界中にもう溢れるほど...
日本のどこかに一人はいるでしょう。熱い思いをもった同士が。 竃(かまど)カフェキッチンスタッフ1名...
「父ちゃん、いらない釘ある?」 さあ、今日は何して遊ぶのかな。大工作業...
屋久島の冬は7時を過ぎないと明るくなってくれない だから小学校に通う長男坊の朝ごはんは暗いうち 手...